tretre niyodo HINOKI essential oil

tretre(@tretre_niyodo )のヒノキのエッセンシャルオイルは、
仁淀川を上流に向かって登った山の中にある、
大きな蒸留機で作られています。

蒸留機はtretreの竹内さんが地元の林業の方と一緒に作られたお手製のもの。
抽出は電気もガスも石油も使わずに。
仁淀で育ったヒノキを燃料に、
仁淀川の上流域の水を使用し、
じっくり時間をかけて。

成分も工程も、
どこまでも自然。
化学的なひっかかりや環境への懸念は、
どこにも見当たりません。

日本一の水質を誇る仁淀川。
その上流域には、
湿度があり緑の深い風景が広がっています。
山あいの暮らしは小さく、
四季に寄り添っているようです。

そんな営みの中で精油を作ることは、
ミツバチが蜜を集めることと、
とてもよく似ています。

今回はいつものエッセンシャルオイルとヒノキウォーターに加え、ディフューザーに最適なヒノキのウッドチップも届けていただきました。

昨年の梅雨時はオイル+ヒノキウォーター+香らず香に随分と助けられました。
今年もお世話になります。

みなさまもぜひお試しください。

目次