5/24土曜日
岡山県の真ん中あたり、吉備高原の吉田牧場さんより美味しい美味しいチーズと牛乳が届きます。
吉田牧場さんは岡山の高原に根をおろし、牛を飼うところからチーズを全国に届けるところまで、
1984年よりずっとご家族で営まれている日本でも数少ない「フェルミエ」(チーズ農家)です。

ミルクが美味しさの要
吉田牧場のチーズづくりは春夏秋冬を通じ放牧で牛を飼うところから始まります。
チーズの味を決める要となるのは、ミルクです。
土壌のミネラルたっぷりの牧草を食べ元気に育ったブラウンスイス種のミルクは、乳糖とたんぱく質を多く含んでいて深いコクのある味わいです。
また、自然の中で土地の草を食べ育っているため、季節に応じて味わいが変化するのも特徴です。
吉田牧場のチーズが一度食べるとまた食べたくなるのは、そうしたミルクの美味しさがチーズの味にちゃんと反映されているところにあるようです。
どのチーズもあと味にしっかりとミルクの風味が感じられます。

今回もご予約を承ります。
特にモッツァレラ等期限の短いものは店頭陳列販売はせず、完全ご予約でのお取り寄せとさせていただきます。
(※ごく少人数で製造、全国に直接出荷されているので数に限りがあり、ご予約いただいていても希望数に添えない場合がございます。ご了承ください。)
今回お送りいただくのは下記の種類のチーズと牛乳です。

カマンベール
1個約170g以上
ふわふわとしたフェルトのような表面は白カビ。
表皮の下の柔らかいクリーム色。
乳酸菌とレンネットで凝固させ型に入れ脱水成形。
その後2〜4週間の熟成課程を経て出荷。
外側から熟成が進むため、まだ若いものを半分に切ってみると外側はトロッとしているが、中心付近は芯が残っています。
若いうちは熟成が浅く酸味があり、さっぱりした味わいです。
熟成が進み完熟状態になると芯までとろりとし濃厚な味わいに。
製造から40日前後がおすすめですが、短いとあっさりめ、長いと濃厚に。
お好みの食べごろを探してみてください。
塩味は薄くあっさりとしているのでどんどん口に入ります。
小さな経木に入っている状態でお渡しします。

ラクレット
1カット約100g
長期熟成、半硬質タイプの少しクセのある美味しさ。
銅鍋で作られているそうで、通常より濃厚になるそうです。
約3ヶ月熟成ののち出荷。
アミノ酸の旨みが強く、風味も素晴らしいです。
「ラクレ」は「削り取る」という意味。
アルプス地方ではかつてこのチーズの切り口をかまどや暖炉の熱であたため削り取り、茹でたじゃがいもにかけていたそうです。
パンやトマト、ブロッコリー何にかけても美味しいです。
そのまま薄切りで食べても◯。
ナッツのようなこくがクセになります。

モッツアレラ※完全ご予約
1個約200g
お馴染みつるっと白い色をしたこぶし大の丸くて柔らかいチーズ。
ブラウンスイス種のミルクを使用。
イタリア大使館の参事官だったピンナ氏の協力のもと、一年間試行錯誤を繰り返し完成した吉田牧場のモッツァレラ。
ブラウンスイス種の乳脂肪分は水牛と比べ半分程度なので、旨みたっぷりながらも酸味もなくさっぱりとした味わいです。
噛むとジュワッとミルクの美味しさが溢れます。
カプレーゼやマルゲリータ等定番な楽しみ方から、そのまま醤油を少し垂らして食べてもとても美味しいです。
「漬け」にして寿司ネタにしているお店もあるそうです。
パスタ・フィラータ

カチョカバッロ※完全ご予約
1個約700g(1個単位の販売です。)
巾着のような印象的な形。
イタリア語で「カチョ」は「チーズ」、「カバロ」は「馬上の」という意味です。
麻紐で吊るして2個ずつかけて熟成させる様子が馬の鞍に吊るした振り分け荷物に似ていることか名付けられたそうです。
クセが少なく食べやすい風味。
ワックスは塗られていないので、麻紐以外は全て食べられます。
熟成個で1週間ほど置いてから出荷されますが、届いてからも熟成の変化を楽しめます。
若いうちは柔らかく、ミルクの甘みが凝縮された味。
この状態で炭火で炙ったりフライパンで軽く焦げ目ができる程度に焼いて食べると美味。
鶏もも肉のような歯応え。
賞味期限はあくまで目安です。
紙袋に入れて上手に3ヶ月寝かすと硬めのパルミジャーノのようになる。
この状態でグレーターでたっぷり削りパスタや茹で野菜にかけると美味。
6ヶ月〜1年更に熟成させると更に硬くなり、アミノ酸の芳醇なコクと味わいに。
パスタ・フィラータ

マジヤクリ
1カット約100g
吉田牧場のコンテタイプのチーズ。
一年以上熟成のハードタイプ。たっぷり旨みが凝縮したクセがクセになる美味しさです。
室温に戻し、食べる直前カットして食べると風味を強く感じられます。
薄くスライスしてバゲットにはさんでサンドイッチに。
細かく刻んだり、おろしてサラダに入れても美味。
温めるとよく溶けるのでグラタンやクロックムッシュにも。
ナッツのような香りと甘み。
生ハムとも相性抜群です。

牛乳 ※完全ご予約
1本900ml
土曜日入荷、翌日日曜日が消費期限です。
ブラウンスイス種の牛のミルクは高タンパクでコクのある味わいです。
吉田牧場のミルクは季節によって風味も色も変化します。
春夏秋冬、日中も夜も完全な放牧で暮らす牛さんは、ミネラル豊富な土壌から生える草を食べ、冬は良質な干し草を食べています。
自然の流れの中季節に応じたものを食べると、ミルクの味が変わるのは当然ですね。
それが美味しいし、面白いです。
広く流通している市販の牛乳は、いろいろな牧場の牛乳が混ぜられたもの。
(悪く言えば無個性な味です。)
消費期限は極々短く、入荷び土曜で日曜日には期限になってしまいますが、ぜひご賞味ください。
お取り寄せ内容
●カマンベール
1個約170g以上
●ラクレット
1カット約100g
●モッツアレラ※完全ご予約
1個約200g
●カチョカバッロ※完全ご予約
1個約700g(1個単位の販売です。)
●マジヤクリ
1カット約100g
●牛乳 ※完全ご予約
1本900ml
※牛乳は土曜日入荷、翌日日曜日が消費期限です。
それぞれの販売価格はご注文の際にお見積もりさせていただきます。
入荷日・販売日
5月24日土曜日11:00〜
ご予約方法
お電話
0879629264(11:00-18:00/木金の定休日は繋がらない場合がございます。)
もしくは
LINE(24時間お問い合わせ可、随時お返事いたします。)
ご予約承り期間
承り中(5月17日まで)
雄大な牧場の風景の中にはチーズを直接購入できる直売所”FUN”(中村好文氏設計の美建築!)があり、
美味しいチーズを求めて、全国から人々が訪れています。

